2011年3月11日から この日は生きてきた中で、世の中のこととか、明日のこととか、色々考える
もっとも重要な日々だった気がします。
震災から2ヶ月たちました、日々ってこんなに動いているんだと、自覚できるくらいの日常です。
自分に出来ることは、
一生懸命働いて、出来る募金活動をしていくこと、少しずつですが、長く長く続くので
やっていくことが大事だと思います。
震災後、もう振り返るドキュメンタリーなんかありますが、まだ、振り返る時期ではなくまだ、今があると
思います。
福島県、自分の県をこんなに色々思うことはずっとのほほんと生きてたら考えることはなかったでしょう。
今回、原発というものについて、理解をしながら、
原発はNO!ということに深く深く思いを強くもっています。
避難している方々の多くの方々が、縁の下の力持ちさんであり、その方々が、帰る家があるのにかえれないという、もどかしい気持ちで生活している、生活とは、仕事があって、やりがいがあって、そして安心できる家に帰る、その生活を放射能というわけのわからん見えない敵のおかげで、
崩れているのが本当に悔しいです。
やれることはやっていく、笑うことも忘れない、そうなんです。笑うことってこんなに大事なことなんだと
今回考える機会にもなりました。
どんな些細な話でも笑っていると、つらいことも少しまぎれます。
ウルフルズ 笑えれば 福島を元気にいきるために、一生懸命また色々頑張る~!
スポンサーサイト